コンテンツへスキップ

個人投資家のみなさまへ

会社概要

GMOペパボ株式会社は「もっとおもしろくできる」を企業理念に、表現活動をしている個人や法人の方をはじめとした、あらゆるクリエイターを支援するインターネットサービスを提供しています。

現在はウェブサイトの制作に欠かせないレンタルサーバーの「ロリポップ!」ドメイン代行販売の「ムームードメイン」、ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」、オリジナルグッズを簡単に作成・販売できる「SUZURI」、ハンドメイド作品をインターネット上で販売・購入できるハンドメイドマーケット「minne」、フリーランスの活動を金銭面から支援する「FREENANCE」等のサービスを展開しています。

私たちはクリエイター・エコノミーカンパニーとして、世界中の表現活動を行うすべての人に寄り添い、テクノロジーを活用してあらゆる障壁を取り除くことでその活動を支援し、新たな価値を生み出すことのできる社会の実現を目指します。

個人投資家のみなさまへ

GMOペパボ株式会社 代表取締役社長 佐藤健太郎
代表取締役社長 佐藤健太郎

2022年は、リオープニングによる消費動向の変化を大きく受けフロー型サービスの流通額が想定を下回り、期初に公表した通期連結業績予想を下方修正せざるを得ないという残念な結果となりました。2023年については売上高110億円、営業利益8.5億円の達成に向け、引き続き伸張すると見込んでいるEC分野において、デジタルコンテンツ販売や越境ECにも新たに取り組んでまいります。

2023年1月、GMOペパボは創業20周年を迎えました。20年の大きな節目を迎えられましたのは、ひとえに皆様の力強いご支援とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。ポストコロナや円安、原価高騰といったさまざまな要因により、ポジティブ・ネガティブの両局面において環境がめまぐるしく変化する中で、社業をさらに発展させるためには我々自らの成長と覚悟こそが肝要であると考えています。

そこで創業20周年を成長に向けた変革の良い機会と捉え、『人類のアウトプットを増やす』を新たなミッションとして策定しました。

2003年の創業当時、SNSもなくレンタルサーバー利用料はまだ高価だったため、インターネットで情報を発信する人たちはごく限られた人だけで、インターネット上で絵や写真を公開することが仕事に繋がったり、遠方にあるお店の商品を簡単に注文できたり、そんなことが可能になる未来がくるとはまだ考えられていませんでした。しかしたった20年で、インターネットインフラやプラットフォームが急速に整備され、それらは今や当たり前の日常になりました。これからは規模に関わらず、大企業や地元の商店、個人といった世界中の人たちの、ありとあらゆるアウトプットこそがさまざまな進化や新たな価値を生み出し、未来を創造していくのだと確信しています。

我々GMOペパボもまた、人類のアウトプットを促すプロダクトを生み出し続け、ユーザーのみなさまと共に進化し拡大していく、という強い決意をミッションに込めています。次の20年、さらにその先に向けての足掛かりとなる一年にすべく、覚悟をもって邁進してまいります。

個人投資家向け会社説明会

直近で実施した個人投資家向けの会社説明会等を掲載しています。

会社説明動画

当社代表取締役社長 佐藤による、会社概要と成長戦略のご説明の動画をご覧いただけます。

株主還元(配当・株主優待)

配当:
配当性向50%以上

事業の成長に基づく中長期的な株式価値の向上と業績に連動した配当を実施することを株主還元とし、配当性向50%以上を基本方針としております。

株主優待:
サービスの利用ポイント等がもらえる

各サービスでご利用いただけるポイント / クーポンの贈呈と、GMOクリック証券手数料のキャッシュバックを実施しております。

その他(最新情報等)

IR・投資家情報ブログ

「ペパボHRブログ」にて、決算レビューや投資家のみなさまへ向けた発信をしています。

サステナビリティ

ESG・SDGsのデータ公開やマテリアリティを、当社ウェブサイトにてご紹介しています。

IRメールマガジン

開示情報や投資家向けのお得な情報を、メールマガジンで配信しています。ぜひご登録ください。

PAGE TOP