GMOペパボの会社概要
GMOペパボ株式会社は「もっとおもしろくできる」を企業理念に、表現活動をしている個人や法人の方をはじめとした、あらゆるクリエイターを支援するインターネットサービスを提供しています。
現在はウェブサイトの制作に欠かせないレンタルサーバーの「ロリポップ!」ドメイン代行販売の「ムームードメイン」、ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」、オリジナルグッズを簡単に作成・販売できる「SUZURI」、ハンドメイド作品をインターネット上で販売・購入できるハンドメイドマーケット「minne」、フリーランスの活動を金銭面から支援する「FREENANCE」等のサービスを展開しています。
私たちはクリエイター・エコノミーカンパニーとして、世界中の表現活動を行うすべての人に寄り添い、テクノロジーを活用してあらゆる障壁を取り除くことでその活動を支援し、新たな価値を生み出すことのできる社会の実現を目指します。
個人投資家向け会社説明会
直近で実施した個人投資家向けの会社説明会等を掲載しています。
会社説明動画
当社代表取締役社長 佐藤による、会社概要と成長戦略のご説明の動画をご覧いただけます。
株主還元(配当・株主優待)
配当:
配当性向50%以上
事業の成長に基づく中長期的な株式価値の向上と業績に連動した配当を実施することを株主還元とし、配当性向50%以上を基本方針としております。
株主優待:
サービスの利用ポイント等がもらえる
各サービスでご利用いただけるポイント / クーポンの贈呈と、GMOクリック証券手数料のキャッシュバックを実施しております。
成長戦略
GMOペパボ株式会社は中長期的な経営目標として、2025年12月期に連結営業利益25億円を掲げています。
中長期の経営目標を達成するため、ストック型の収益が中心となるホスティング事業(ロリポップ、ムームードメイン)やEC支援事業(カラーミーショップ)の各サービスがもつ安定的で高い収益力を活かし、フロー型収益のEC支援事業(SUZURI)、ハンドメイド事業(minne)のほか、金融支援事業(FREENANCE)や新規事業への投資を行い、長期的な企業価値の向上を目指しております。
中長期の戦略に関する詳細は下記よりご覧ください。
その他(最新情報等)
IR・投資家情報ブログ
「ペパボHRブログ」にて、決算レビューや投資家のみなさまへ向けた発信をしています。
サステナビリティ
ESG・SDGsのデータ公開やマテリアリティを、当社ウェブサイトにてご紹介しています。
IRメールマガジン
開示情報や投資家向けのお得な情報を、メールマガジンで配信しています。ぜひご登録ください。