ニュース
ドメイン取得サービス「ムームードメイン」 新ドメイン「.shop」専用「.shop SSL」を初年度無料で提供開始
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長 佐藤健太郎)が運営するドメイン取得サービス「ムームードメイン」は、本日2016年12月21日(水)より、新ドメイン「.shop」専用のSSL(※1)「.shop SSL」を提供開始いたしました。
(※1)SSLとは「Secure Socket Layer」の略で、インターネット上でやりとりするデータを暗号化して安全に送受信する技術。
【「.shop SSL」提供開始の背景】
近年、スマホやタブレット等のモバイル端末の普及や、無線LAN、Wi-Fiスポットの拡大により、場所を選ばずサイトの閲覧やネットショッピングを楽しむことができるようになりました。しかし、不特定多数が接続できる公衆Wi-Fiのような、パスワードのかかっていないセキュリティレベルの低い環境でのインターネット利用は、サイト閲覧者のログイン情報や通信データの「盗聴」「改ざん」などのリスクが高まります。こうした背景から、個人情報やクレジットカード情報などを扱うオンラインショップでは、ユーザーに安心してご利用いただくためにも、SSLサーバ証明書の導入が必須となっています。また、2014年8月には、検索エンジンを提供するGoogleが「SSLが導入されたウェブサイトを検索結果として優先して表示する」ことを発表(※2)しました。そのため、個人情報やクレジットカード情報などを入力するページ以外にもSSLを導入し、ウェブサイト全体をSSL化する流れが加速しています。
そこで「ムームードメイン」では「.shop」ドメインをお持ちの方向けに、本日より「.shop SSL」の提供を開始することといたしました。
(※2)Googleウェブマスター向け公式ブログ(URL:https://webmaster-ja.googleblog.com/2014/08/https-as-ranking-signal.html )
【「.shop SSL」について】
■ SSLサーバ証明書とはSSLサーバ証明書とは、インターネット上でやりとりされる通信を暗号化する機能と、そのウェブサイトの運営者・運営組織の身元を証明する「実在証明」の役割を備えた電子証明書です。SSLサーバ証明書を導入することで、ウェブサイトからの申し込みや商品購入などの場面で行われる通信の「改ざん」「盗聴」や、類似ウェブサイトを作られる「なりすまし」などのリスクを防ぎ、ウェブサイトのセキュリティを高めることができます。
このウェブサイトの認証およびSSLサーバ証明書の発行は、国内におけるSSLサーバ証明書シェアNo.1(※3)のGMOグローバルサイン株式会社が行います。
■ サイトシールでショップの安全をアピール

「.shop SSL」を導入したウェブサイトには、第三者により認証された安全なサイトであることを証明する「サイトシール(※4)」が表示されます。「サイトシール」の表示によりサイト閲覧者に安心感を与えることができるため、購入率の向上につなげることも可能です。
(※3)日本国内における、SSLサーバ証明書のシェアでNo.1を獲得(2016年11月11日発表 英Netcraft社の「SSL Survey」より)
(※4)「サイトシール」画像はコピー防止処理が施されており、クリックして表示されるウェブサイトのプロフィールはJavaScriptによってダイナミックに生成されるため、不正利用されている場合は表示されない仕様になっています。
<「.shop SSL」利用概要>
対象 | 「ムームードメイン」で「.shop」ドメインをお持ちの方 |
---|---|
ご利用料金 | 新規発行料金(初年度):無料 年額費用(2年目以降):6,000円(税抜) |
お申し込み方法 | 「ムームードメイン」のコントロールパネルよりお申し込みください。 |