ニュース
国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」 「minneハンドメイド大賞2016」の大賞は440(ヨシオ)さんのレザー作品! ~2万300点以上の応募作品から約1,190倍の倍率を勝ち抜いた計17作品を発表~
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)が運営する国内最大(※)のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、創意工夫を凝らしたハンドメイド作品を発掘・表彰するコンテスト『minneハンドメイド大賞2016』の受賞作品の発表と授賞式を、2016年3月14日(月)に行いました。
応募作品2万300点以上の中から、440(ヨシオ)さんのレザー作品「Panty Minaj《L》feat...JAPANESE」が大賞に選ばれました。
応募作品2万300点以上の中から、440(ヨシオ)さんのレザー作品「Panty Minaj《L》feat...JAPANESE」が大賞に選ばれました。
(※)2016年3月14日時点。国内ハンドメイドCtoCオンラインマーケット運営主要4社の公表登録作品数を比較(当社調べ)。




【「minneハンドメイド大賞2016」について】
「minneハンドメイド大賞2016」は創意工夫を凝らしたハンドメイド作品を発掘・表彰するコンテストです。第2回となる今回は、2015年11月から2016年1月までの募集期間にご応募いただいた2万300点以上の作品の中から、大賞の440さんのレザーウォレット「Panty Minaj《L》feat...JAPANESE」をはじめ、ユニークなアイデアや巧みな技術で制作された個性あふれる17点の受賞作品が決定いたしました。
■ 大賞(副賞:賞金50万円)



大賞
「Panty Minaj《L》feat...JAPANESE」
作家名:440
「Panty Minaj《L》feat...JAPANESE」
作家名:440
<受賞ポイント>
革のカッティングの質の高さをはじめ、細部の仕上げや素材選びのこだわり、作品をより綺麗に仕上げるために独自の制作方法を編み出すなど、アイデアだけでなく技術の高さ、それを極めようとする姿勢を評価しました。カーブ部分のファスナーの心地よい滑らかさは、手にする人を魅了します。
革のカッティングの質の高さをはじめ、細部の仕上げや素材選びのこだわり、作品をより綺麗に仕上げるために独自の制作方法を編み出すなど、アイデアだけでなく技術の高さ、それを極めようとする姿勢を評価しました。カーブ部分のファスナーの心地よい滑らかさは、手にする人を魅了します。
■ 優秀賞(副賞:各受賞者に賞金10万円)
今回は、多彩な技術を駆使した作品や想像を超えるアイデアが盛り込まれた作品が多く、ハンドメイドのクオリティの高さを改めて実感するコンテストとなりました。
今後も「minne」は、作家にフォーカスしたコンテンツの展開や商業施設での作品販売イベントの開催など、ハンドメイド作家の活躍の場を広げる支援を行うことで、多くの皆さまにハンドメイド作品の持つ魅力や高いクオリティを伝えてまいります。

金賞
「Cookies」
作家名:LINDA TOKYO
「Cookies」
作家名:LINDA TOKYO
<受賞ポイント>
まるで本物のお菓子のように精巧な作りの作品は、見るだけでなくおもちゃとして遊べる点を評価しました。お菓子を模したパッケージや説明書、碁盤になるハンカチなど、作品個々の完成度の高さも素晴らしかったです。
まるで本物のお菓子のように精巧な作りの作品は、見るだけでなくおもちゃとして遊べる点を評価しました。お菓子を模したパッケージや説明書、碁盤になるハンカチなど、作品個々の完成度の高さも素晴らしかったです。

銀賞
「フラミンゴのペアグラス]
作家名:glasslife
「フラミンゴのペアグラス]
作家名:glasslife
<受賞ポイント>
フラミンゴの足や毛並みなど、ガラスを熱した際に生まれる曲線で作り上げる繊細な表現力、細部の仕上げへの技術力の高さを評価しました。使い終わると片付けるワイングラスですが、飾ることで日常生活が楽しくなる点も魅力的でした。
フラミンゴの足や毛並みなど、ガラスを熱した際に生まれる曲線で作り上げる繊細な表現力、細部の仕上げへの技術力の高さを評価しました。使い終わると片付けるワイングラスですが、飾ることで日常生活が楽しくなる点も魅力的でした。

銅賞
「レースデコティアラ~金平糖の国~」
作家名:Nanohana Kobo
「レースデコティアラ~金平糖の国~」
作家名:Nanohana Kobo
<受賞ポイント>
繊細な作りと、ソーイング、ビーズ刺繍、つまみ細工、デコといった様々な技法を組み合わせて一つの作品を作り上げている点を評価しました。クラウンからティアラの形に変化させることが出来る点も魅力的でした。
繊細な作りと、ソーイング、ビーズ刺繍、つまみ細工、デコといった様々な技法を組み合わせて一つの作品を作り上げている点を評価しました。クラウンからティアラの形に変化させることが出来る点も魅力的でした。
■ ゲスト審査員賞(副賞:各受賞者に賞金1万円)

篠原ともえ賞
「MOLA刺繍 家族の樹」
作家名:MOLA yasuyo
「MOLA刺繍 家族の樹」
作家名:MOLA yasuyo

遠山正道賞
「Lion【Tomorrow is another day】」
作家名:Petit Labo
「Lion【Tomorrow is another day】」
作家名:Petit Labo

馬場匡平賞
「屋台nano金魚」(ダブル受賞)
作家名:HAYATO
「屋台nano金魚」(ダブル受賞)
作家名:HAYATO

鈴木正晴賞
「電子箱庭『のらぴか』」
作家名:ロボット工房 のらとりえ
「電子箱庭『のらぴか』」
作家名:ロボット工房 のらとりえ

児島幹規賞
「オールパッチワーク革靴」
作家名:ガロチャ
「オールパッチワーク革靴」
作家名:ガロチャ
■ 特別賞(副賞:各受賞者に賞金1万円)
「はれときどきくもり」 | kittsumobile 橘田耕治 |
「ジャポニズム」 | snow-shoe |
「小窓でつながる木製おままごとキッチン&お店屋さん(珊瑚色) 」 | KaP |
「BENTO-Pierce (弁当ピアス)」 | すまいる*工房 |
「Re。キャリーリング ベッド」 | Omohena |
「UMA(BLUE)」 | HOLY CRAP! |
■ 話題賞(副賞:各受賞者に賞金1万円)
「色々でてくる絵の具ブローチ12色セット」 | まほめ |
「屋台nano金魚」(ダブル受賞) | HAYATO |
「newネコ耳しっぽリング 」 | ネコ耳しっぽ |
【「minneハンドメイド大賞2016」総評と今後の展開 】
「minneハンドメイド大賞2016」では、昨年の約1万3,000点を大きく超える2万300点以上もの作品にご応募いただき、その中から「minne」スタッフの一次審査により、98点がノミネート作品として最終審査に進みました。その後、ハンドメイドに縁の深いゲスト審査員やTwitterでの人気投票など、様々な視点による厳正な審査を行い、17点の受賞作品を決定いたしました。今回は、多彩な技術を駆使した作品や想像を超えるアイデアが盛り込まれた作品が多く、ハンドメイドのクオリティの高さを改めて実感するコンテストとなりました。
今後も「minne」は、作家にフォーカスしたコンテンツの展開や商業施設での作品販売イベントの開催など、ハンドメイド作家の活躍の場を広げる支援を行うことで、多くの皆さまにハンドメイド作品の持つ魅力や高いクオリティを伝えてまいります。